週報

  • (10/21) 失敗の本質のパロディAV→ちっぱいの本質
  • 同人女つってたけど商業版の方で、同人版の方を読んでないことに気づいた。ややこし。
  • や〜っと61kgを切った。ギリギリ。とりあえず増量期として63kgを目指しつつ筋トレを増やします。筋肉がほしい。
  • Deが日シリか〜えぐいな〜。いや〜今年はシーズン終わるの早かったからな〜。存在すら忘れてた。野球ってスポーツの。俺はパワプロ2022のオーペナでスワローズを優勝させてくるね。今160年目くらい。
  • いつも使ってる小林製薬の糸ようじが全然売ってなくて、Amazonを探したら何倍かの値段で売られてておや……? と思ったらレビューで「10月下旬から11月辺りに入荷するって小林製薬から回答あった!!! 買うな!!!」つってるニキかネキがおってガチ有能。神。
  • (10/22) 増量期1日目。あすけんの女の顔色を伺いながらメニューを入力する。足りないので追加。こんなに食べていいの?! 食べなきゃいけないの?! という気持ちになる。
  • こんなに食べたら2kgなんて1週間で増えんじゃないか? ペースが速すぎるのもよくないし、運動量は据え置きで様子見るか。片倉岳人もそう言ってた気がする。
  • とりあえず朝から腕立て腹筋スクワットをやるも思ったより追い込めず。夜もやっていいかな?
  • 腕立て伏せやると肘に違和感が生じるんだよな。
  • フレックス導入以来ないくらい早い時間に家を出た。早く帰れるね。
  • やっぱ同人男BLで悲鳴あげたいって。そうかなあ。検索したら真田が全然やってたわ。忘れてた。サンプル見てみたら憧れの人のナリが綾城っぽくて癖〜と思った。人間らしくて好き。
  • 会社のなんやかんやが吐きそうなくらいアレだけど、他に受からねんだよな〜。
  • 呪術からKing Gnu聴いてるけど、良くてワロタ。みなさんKing Gnuってバンド知ってますか?
  • 二次創作ができる気ぜんぜんしねえ! 誰か方法を教えてくれ。教わったところで動かないと意味ないぞ。
  • 覚悟が足りなくて聴いてなかったL.U.Vを聴いた。楽器がめちゃくちゃいい。こんなんバンドでやらないと嘘ですよ。あとCymbalsカバーをしようね。姫崎は当時生まれてませんが……。というか声の幅が凄い。こんなんイデアの水槽に浮かぶ理想のお姉ちゃんですよ(2回目)。
  • インスト版の聴き応えすごいって。楽器だけでめちゃくちゃ味する。
  • ギター弾きたいな。弾くか。
  • (10/23) 増量期2日目。あすけんに従うとたんぱく質は微増で炭水化物がしっかり増えるけど、これでいいのかな。今まで従ってきたしそのまま聞くか。PFCは適正かつ摂取カロリーは目標値に達してるけど、減量期の上限カロリー(2400kcal)を超えてないのでもっと食べなきゃいけない気がする。難しいね。運動を減らしてもいいけどFitBoxingは続けたいから、歩数かなあ。
  • King Gnu『THE GREATEST UNKNOWN』を聴いた。SPECIALZと一途が特に好きだけど他はそこそこというか、すぐビビッと来る曲はなかった。完全にタイアップから入った一見さんの感想である。
  • 髭を焼きたい。
  • PASMOiPhoneに移行してよかったこと→改札を通るたびにロック画面の篠澤が見えてフフ……となること。
  • 篠澤の魅力をもっと詳らかにしたいのに力が足りない。何の力?→小説を書く力→具体的には?→描写の細かさ、気の利いた比喩?→なぜない?→入出力をしていないから→なぜやらない?→習慣にしてないから?
  • 毎日書くつったのにサボってるしな。今日こそ5分は書くぞ。
  • 自分の二次創作見てウエってなる感じをなんとか抑えたい。何がどうしてウエってなるんだろう?
  • 目いっぱい膨らませても腹のボリュームがなくて、痩せたな〜という実感がある。
  • それにしてもL.U.V良い曲すぎる。衣装もビビるくらい可愛いしマジですごい。どうなってん。
  • ブルアカのイベントを観た。短いけど楽しくていいイベントね。ミネ団長のガタイの良さが好きです。
  • (10/24) 『ストーリーポイント』で検索すると絶対見積もりと混同してるカス記事が上に表示されるのカスすぎ。
  • 『遅れると仕事が増える』をむちゃくちゃ味わっていてすごい。やっぱ名著に載ってることって本当なんだ。『失敗の本質』に書いてあるようなこともめちゃくちゃ起きてるしな。名著ってすごい。
  • 増量期のつもりで食べてるのに体重が減る。ままならないね。
  • ハロウィン篠澤のコミュを読んだ。ときめきが心臓に充満して死ぬかと思った。篠澤すきだ……。篠澤が俺のことを好きなんじゃなくて、俺が篠澤を好きなんですよね。
  • (10/25) 苛立ちから夜中にビールを飲んでしまいしっかり二日酔いになり、休もうと思ったけど幼稚すぎるし却ってストレスが溜まるのが目に見えているのでどうにか出社する。きっと。
  • そういえば昨晩に呪術を見ていた。宿儺のがんばれ♡ がんばれ♡(語弊)がいいなと思った。CV:諏訪部順一の俺様系最強キャラなんて爆萌えもいいところですからね。あと存在しない記憶のくだりって東堂のやつ以外にあったんだ?! あれ何?!
  • 羊文学、バンドだって知らなかったしなんならヨウブンガクって読むと思ってた。
  • 昼から酒って変なことみたいに言われるけど、酩酊して寝ると睡眠の質が落ちるし昼に飲む方がむしろいいよな。
  • なんかFACTが復活していた。FACTが復活することってあるんだ。
  • (10/26) 増量期のつもりなのに体重が底値を打つ。ままならないね。
  • (10/27) 『失敗の本質』読み終わった。一文だけ抜き出すのは軽薄な消費かもしれないけど、特に食らったあとがきの一文を引用する。
    • 自らの依って立つ概念についての自覚が希薄だからこそ、いま行っていることが何なのかということの意味がわからないままに、パターン化された「模範解答」の繰り返しに終始する。それゆえ、戦略策定を誤った場合でもその誤りを的確に認識できず、責任の所在が不明瞭なままに、フィードバックと反省による知の積み上げができないのである。その結果、自己否定的学習、すなわちもはや無用もしくは有害となってしまった知識の棄却ができなくなる。過剰適応、過剰学習とはこれにほかならなかった。
      • 『失敗の本質』文庫版p411,文庫版あとがき
  • 失敗の本質、サイコ〜!✌️
  • 何が良いかってスクラムの元になった論文を書いた野中が著者のひとりで、本文に『インクリメンタル』『不確実性』『フィードバック』っていう単語が出てくることなんだよな。アツすぎるだろ。なお日本にある99割の会社(誇張)が失敗の本質もスクラムの本質も理解できずゾンビになる模様。ままならないね🧟。
  • 会社の人間に読ませたいっていうか、一言一句を耳も残さず全身に彫ってやりたいな。仕事行きたくねえ。
  • 十王会長実装マ?!?! 来るにしても当分先だろうと思ってた。学マスって生き急いでないか?
  • 十王会長、普通にエロいな〜と思ってたのでいちゃつけるようになって(語弊)嬉しい。俺は性欲だけで生きています。エロいでいうと日々、発見的ステップ! Aメロで『の?』の語尾が上がるところでめちゃくちゃ興奮します。よろしくお願いします。
  • 非公式ファンサイト(非公式ではない)見て爆笑しちゃった。プロの仕事だ。
  • 呪術廻戦をアニメ46話まで見た、良すぎる。チェンソーマンといい呪術といい、最近のジャンプすごすぎるだろ。週刊でこんなの見たら気絶するって。
  • SPECIALZと一途を一生聴いている。0も早く見たいね。
  • 選挙行って掃除して数日分の作り置きして運動したのに、何もしてない感覚がある。二次創作やってないからだな。あと2022のオーペナを未だにやっている。マジでやめ時がない。