振り返りたくなったのでキャリアを振り返る。
1社目(2年弱)
よかったところ
俺を雇ったところ
- これは本当にそう、これがなければ今どうなってたかわからん
資格手当が出たところ
- 微々たる額だけどないよりマシ
よくなかったところ
n次請けばっかりだったところ
- 未経験資格なしだから仕方ない
パワハラクソ野郎がいたところ
- 仕方ない……のか?
- 今も続く精神のアレとの闘いはここから始まった。のかもしれない。ボケが。
2社目(2年)
よかったところ
給料が上がったところ
- そこそこ上がった。今ざっくり計算すると年収50万くらい上がってたのか? 流石に嘘か
- 1社目が住宅手当でめっちゃブーストされてたの思い出した。50万は上がってないわ
専門性があったところ
- 業務外イベントが多かったところ 真面目なのもそれ以外も
社員同士の交流が盛んだったところ
- 3つあるけど根っこは同じ気がする。良い会社ではあった。
よくなかったところ
修羅場ったところ
- 実力不足もあったけど客先でめちゃくちゃ怒られたのはしんどかった
パワハラ? クソ野郎がいたところ
- ボケが
- 俺のやらかしもあったんだけどそれにしてもよ
3社目(2年半)
よかったところ
給料が上がったところ
- なんで鬱で辞めて転職したら給料上がるん?
- 2社目が資格の報奨金以外一切上がらなかったのもアレだが
平和だったところ
- マジで平和
- 一切と言っていいほど怒られなかった
- むしろ褒められた
- 俺の仕事について話があるって……出来が悪いってことだよな?←マジであった
よくなかったところ
昇給がなかったところ
- 平和の代償
非正規のままだったところ
- 「売上が厳しいんで」って言われたのは一周回って好感が持てる
平和すぎたところ
- 暇すぎても人は狂う
- それを学んだ2年半だった
会社内の繋がりが乏しかったところ
4社目(1ヶ月未満)
いいところ
給料が上がったところ
- あざます
- 年収50万アップです
- 2社目の額面が手取りになるくらい。税金やら保険やらが嵩まない限りは
やることが多いところ
- ありがてえ
- しかもカスみたいな雑用ではなく俺がやる意義があること
- まあ改善の余地は多々あるが
良い人、というか感覚が合いそうな人ばっかりなこと
- 今のところは
- 面接で受けた印象そのままなのもいい
よくないところ
諸々ガバガバなところ
- ここでは言えない
やることが多すぎるところ
- 今は大丈夫だけどいつか圧殺されないか心配
- 毎日定時ではある
振り返ってみると順番にステップアップしてるなと思う。
今のとこも長居したら不満が出るんだろうか。うーむ。